Washer Necklace

今日のアートは何を作るのでしょうか?
Let’s make a washer necklace!
ねじを止める時に使うワッシャーを使用した、ネックレスです。

Let’s use the curved side, not the flat side.
We will use the manicure for the paint!

平らな方ではなくて、丸みのある方を使うよ。
色を塗るときに使うのは、、、ペンでも絵の具でもなくて、マニキュアです!

マニキュアを好きな色や柄に塗ったら、ラインストーンも付けていきます。
小さいから無くさないように注意して、ゆっくり取ってね。
先生からの説明もしっかり聞けていますね。

Which one is good?
I like this square gold one!
みんな、自分の好きなラインストーンを真剣に選んでいます。

塗り終わったら次は素敵な革ひもを選びます。

こんなできあがりになりました!

ACCESS2クラスの女の子の作品です。とっても綺麗ですね。
男の子達ははじめ、Necklace today?? No No! That’s for girls! と、ネックレスを作ることを少し嫌がっていたのですが、出来上がってみたらこんなにかっこよくて素敵な作品になりました。

自分でも首から下げてみたくなりますね!

This is my necklace.
I used green, blue, and some yellow.
I like my necklace.
Thank you!

| - | 20:00 | comments(0) | - |
Scavenger Hunt

本日のFun Fun Fridayは海外の子どもたちに大人気の遊び“Scavenger Hunt”宝探しゲームです。渡されたリストのアイテムを制限時間内に早く見つけて優勝を競うゲームです。
ゲームの最後に集めたアイテムをリストと照らし合わせポイントを計算します。
リストはこちら。

リストの中に書かれている英語を事前にクラス内で確認し、いざ公園へ。
さあゲームの開始です。

子ども達は公園内を元気に駆け回ります!!
最初に見つけたのは女の子チーム!!“A dead bug” を見つけました。

その後も女の子チームが“A yellow flower” を見つけOliver先生に確認し、
ポイントゲットです!!

男の子チームは“A living bug”を見つけ、その後もさまざまなアイテムを見つけ出し、しっかりポイントを獲得していきます。
Is this a feather??
Sorry , It’s not.
Really?? It looks like a feather!!
I will find it !!
としっかり英語で質問し答えています。

時間になり、Oliver先生と子ども達でポイントの計算をします。
結果はなんと両チームとも17ポイントと同点!!

“This game is so fun.
I want to do it next Friday too. ”
“Me too !!
I want to play this game again” .
と子ども達で会話をしていました。

結果は同点でしたが、とても楽しいFun Fun Fridayでした。

来週のFun Fun Fridayは何してみんなで楽しむかな?
お楽しみに。

| - | 20:00 | comments(0) | - |
Willow Pattern Plates

月曜日アートの日です。
今日はイギリスの陶器で、ブルーの濃淡で描かれたお皿、”Willow Pattern Plates”
を作ってみることにしました!
This is the British traditional design plate called willow pattern.
Let’s design our own plate today!
まず実際のお皿の写真を見てから、自分のデザインを考えていきます。

No color pencile?
Only dark blue and light blue marker?
What design is good…?
普段、アートでは沢山の色や材料を使うのに、青と水色の2色のマーカーだけ、という指定に最初は少し戸惑っていたみんなでしたが、色の濃淡を使ってそれぞれのイマジネーションに溢れたお皿が完成しました。

This is my willow pattern plate.
I drew flower.
I want to eat yummy cake with my plate.
アクセス2クラスは、プレゼンテーションにも挑戦できました。

実は紙皿に描いたものですが、こうして飾ってみると、まるで本当の陶器のようでとっても素敵な作品になりましたね!

| - | 17:17 | comments(0) | - |
Birthday Party

本日、Access2クラスはお誕生日会をやりました。
みんなでお祝いするのは2年目になります。
昨年お祝いしたときは、まだ言いたいことをなかなか上手に英語で伝えられませんでしたが、今では子どもたちのやりとりは全て英語です。喧嘩するときもしっかり英語でぶつかり言い合っています。
この一年で子どもたちの成長をとても感じます。
そんな子どもたちはケーキ作りが大好き!!
毎月この日を楽しみにしているようです。
まず生クリームをミキサーにかけて…
しっかり泡立てます!!

泡立てた後はスポンジにクリームを塗り子どもたちの大好きなデコレーション!!

イチゴを丁寧に交代で一つずつ並べて完成!!
バースデーソングを歌い
「Make a wish before blowing out the candles」
何をお願いしたのかな??

最後にこの笑顔!!!
来月もみんなでお祝いしましょうね!!

| - | 17:20 | comments(0) | - |
Life Cycle of Cricket

5月のMonthly ThemeはLife Cycle、動物のライフサイクルについてです。
今日の主役は、、、Cricket、スズムシです!

プリアクセスからアクセス2まで、4クラス合同でアクティビティーをしました。まずはジュリア先生がスズムシのライフサイクルについてのビデオを見せてくれました。

そしていよいよスズムシのお家作りです!
虫かごに土を広げたら、霧吹きでしっかりと土を湿らせます。

そしてこれが Cricket’s egg! お米よりも細くて小さいので、とても写真では見えないと思いますが、ジュリア先生が一人一人の顔に近づけて、じっくりと観察させてくれました。

Wow… it is so small!
There are so many!
Eggs are white color!

そして湿らせた土の上に、できるだけ重ならないように卵を乗せたら、あとはしばらく待つだけです。
土が乾かないようにお水はあげつづけて、25度くらいの場所に置いておくと、3ヶ月ほどでスズムシに成長して、リーンリーンという歌声を聞かせてくれるそうです。
卵がうまく孵化して幼虫が出てきたら、小さな木の板などを土に挿してあげると良いようです。幼虫が動き回るので、土の上だけではなく、登れる物があると良いということです。

Let’s wait until the eggs are hatched, and we hope to see the adult crickets around summer time!

最後に来週の予告で、もう一つジュリア先生が見せてくれたのが。。。

Tadpoles(おたまじゃくし)です!

みんな名前は知っていても、実際に見ることは最近ほとんどないのかもしれませんね。興味津々で、水槽に顔をくっつけるようにして観察していましたよ。これからどんどん気温が暖かい時期になるので、生きもの達の成長もたくさん見られると思います。

アクセスに来たら、スズムシの卵とおたまじゃくし。忘れずに日々の観察をしていきましょうね。そして見た様子を、英語でお話できるようになったらもっと楽しいですね!

| - | 17:21 | comments(0) | - |
Mother’s Day Art

長いゴールデンウィークのお休みが明けたアクセスです。
月曜日のアートの様子をお伝えします。

5月はじめのアートは、今週日曜日に控えた Mother’s Day をテーマにした作品作りでした。
「M・O・M」と切り取った用紙をもらい、
・ お母さんと自分の絵
・ お母さんへのメッセージ
・ お母さんが好きな物、好きなこと
・ お母さんを表す言葉

などを思い思いに表現しました。
こちらはプリアクセスの生徒さんの作品です。

そして新一年生のクラス。

アクセス2年目とアドベンチャークラスです。

学年によっても書く内容が変化していて、面白いです。

アクセス2クラスでは、自分で書きたいことがどんどんあふれてきて、自分から先生にスペルを聞く子ども達がたくさんいました。
How do you spell ‘She likes reading’?
Mom is sweet!
Mom is good at driving.
Mom helps cleaning up the room.
などなど。。。

こちらの作品は現在アクセスの黄色い壁に展示していますが、13日の日曜日、母の日当日にはお手元に届くようにお返しいたしますので、お子様の心のこもった作品を、ぜひじっくりお家でご覧になって下さいね。

| - | 17:22 | comments(0) | - |
| 1/1PAGES |